サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

福井のおじじの旨い食材探し

2020年は・・コロナ、コロナで暮れて行くぅぅぅ・・・

2020/12/29 02:07 子ども 趣味 くらし 家族 健康

国会議員がコロナウイルスに感染し急死されましたね

テレビニュースでお顔が映った瞬間に「ケンコウカンリを怠った方だね」と、私が率直に感じた気持ちです


すぐ近くの公園で女子中学生たちがキャッキャッ言ってボール遊びしてます

(写真はわざとボカしてあります)


あたりまえというか、自然な公園の光景です


そんなあたりまえが通じなくなった2020年ですね


さて、

webより拝借のコロナウイルスでの持病との関係を表した表です


コロナウイルスに感染しても、大方の人が無症状や軽い症状で済んでしまってます

そして身体の中には、このウイルスの抗体が出来ている・・・・


それなら、このウイルスに感染し、その後、正常に日々の暮らしを送っている人たちは、このウイルスに対してはもう、恐れを抱いてないのではないだろうか???


・・・・こんなことをSNSでつぶやけばたちまち炎上しちゃうかも???


何より大事なのはマスクよりも自分の健康管理、生活習慣病予防では???


★★★★★★★★自分に贈る最高のプレゼントは心身の健康

★★★★★★★★親が我が子に贈るプレゼントは新生児期免疫と正しい子育て

それを維持するのは自分の努力、鍛錬、健診など


アレルギーは仕方のないことではありますが、少しずつ少しずつ慣らしていく方法があるようですね


食べ過ぎと運動不足で発症するタイプの糖尿病はまさしく贅沢病、なまくら病・・・私の家系は糖尿病になりやすい家系なので運動と食べ物管理は私自身、とても大事なことと思ってます


雲の流れが速くて、天気がコロコロ変わる冬の北陸・・・

晴れ間に今日も近所の公園を強散歩~

山茶花がいっぱい咲いてます

次々に咲きます

広い公園は独り占め状態・・・・運動してる人は数人だけ

大股で歩きます


遠くに見える山は福井県と石川県の1200mぐらいの山々です


2020年はあと少しで終わりますが、私にはとても良い年でした

残念なこともけっこうありましたが、概ね、良いことが何年も続いてます

脳天気なのか???


新型コロナウイルスも、私の好きなキノコも菌類ですね

自然界には菌類が膨大にいます

この美女は下市山(260m)に自転車を担いで登り、上のなだらかな登山道をライドするという超健康体


健康管理なさいませね~

山歩きなさいませね~


オマケ

さすがNHKです、コロナウイルスのことはうまくまとめてあります

便利に調べることが

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/medical/detail/detail_39.html

インターネトは素晴らしい

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください