土曜日は風が強く雨もようでしたが日曜日は朝から晴れの予報で、金沢市にお住いの写真友(男女2人)と福井の春の山野草巡りです
薄青色のキクザキイチゲです
タマゴケを撮りたいという要望に応えるため、そのポイントへ行きましたが??
あれれ??、今年は見当たりません、ではミノコバイモのポイントへ・・・
今年も可憐に咲いてました
草丈の短い花なのでこういう姿勢です
モクレンの蕾
ナニワズ・・・ちょっと良い香り、沈丁花のなかまです
スミレ・・・タチツボスミレ
ヒロハノアマナ
アマナは森の中だったので日射不足で花は閉じてました
キバナノアマナも日射不足で花は閉じてました。これは先日、ADさんから送られてきた写真です
あちこちポイントを目指してドライブし、お昼は越前市東部の万葉の里 味真野苑
の池を見ながらランチタイム・・・私は天然キノコの霜降りシメジとハタケシメジのお吸い物を保温水筒に入れて持参し、暖かい吸い物を二人に味わっていただきました
味真野苑の奥はミズバショウがたくさんあるのですが、残念ながら写真映えのする株が見当たらず、もう少し暖かくなったら良い状態になるのでは???
最後に紙の神様を祀ってあるという有名な大滝神社(岡太神社)の荘厳なたたずまいを眺め、カメラ撮りしました
神社巡りファンの方は一度、訪れてみてください
大瀧神社 岡太神社:ふくいドットコム
https://www.fuku-e.com/010_spot/?id=48万葉の里 味真野苑(水芭蕉・藤・萩・紅葉):ふくいドットコム
https://www.fuku-e.com/010_spot/index.php?id=520&tab=0梅も花盛りです
どんどん、山野草が咲きだしてますよ~
花探検なさいませ~