サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

福井のおじじの旨い食材探し

2021年の秋・・・美味しいヌメリスギタケ等・・など

2021/11/22 13:58 朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん お酒・おつまみ 子ども 趣味 くらし 家族 健康

秋口からfacebookを少し熱心にやってみました。

数年前から使ってはいましたが、グループのキノコ関連のグループではディスカッションが活発で、勉強になります



このキノコは、名前は不明で多分、毒キノコでしょう

***************************************************

■驚くのは、「このキノコはたべられますよね?」 と言う念押し型の質問に添付される毒キノコの写真


それに対するコメントが、 「一度は食べられるよ」  という答え

つまり、「食べると死ぬかも?」 と言う意味をふくんでいるのです  


じつに無責任なコメントです

しかし、聞き方が悪過ぎますね

正しい聞き方は、「お尋ねします。このキノコは正しい名前は何というキノコでしょうか?」


しかし、このせわしない日本では、「お尋ねします」 とか、「教えてくださいませんか?」  などが省略されてしまうのです

***************************************************

■■facebookのキノコの愛好家のグループは5つほどありますが、近頃はルールも厳格になり、

「このキノコは何ですか?」の質問に対してのコメントは 「●●です」と断定してはならない、写真で判断できるほど簡単な物ではないはずだ


「このキノコは食べられますか?」の質問に対してのコメントは 「食べられます」と断定してはならない、その判断で食中毒したらどう責任をとるのか?



・・・・と、なっております

また、あるグループでは、キノコを鑑賞したり生態を調べるための会であり、食べるという投稿は禁止というルールです


■■■さて、私のキノコ採り~

ナメコ前線は紅葉前線よりも早く里山に下りてきました

写真は11月12日のナメコ採りです


なめこよりもっと好きなのは、ヌメリスギタケです

このカワイイ幼菌


成長して


採り頃です



拡大~

とっても美味しい焼きキノコ・・・・この味、たまりません




■■■■傘の表面の粒粒模様が時間経過で汚らしくみえるから、商品化されないかも・・・・と思ってたら、何と! 福岡県で!!


http://www.dreammush.jp/hakatasugitake


年中、食べられるなんて素晴らしい!!


私の大好きなヌメリスギタケ・・・・


今年も森の中で、おじじが来るのを待っていたのか??

なんと美しく、気高いのだ!!


山歩きなさいませ~

キノコ採りなさいませ~・・・旨い物あるよ~

ボケ防止にも良いよ~



クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください